「にゃ〜らららららっら〜ら〜ら♪
にゃ〜にゃ〜にゃらっにゃ〜♪」

2 ダダダッ!
「にゃ〜、大変ニャ!困ったのニャ〜!」
「長兄ちゃん、どうしたのニャ?」

3 「どうも吸引力が弱いと思ったら、
掃除機の紙パック交換のライトが点滅してるのニャ!」

4 「しょっちゅう虫(アライブ)を吸い込んでるから、
紙パック交換したくないのニャ〜!!」
このとき弟の中では、ある計画が頭をもたげていた・・・・。続く。
*続きの予想コメントは受け付けません(笑)

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
うは〜コレは…おっかないかもね(爆)
長兄ちゃん…掃除機との比率が…掃除やりずらそうだにゃ(汗)
紙パックって本当すぐに吸引力が落ちるわよね〜。ダイニャーの掃除機…CM見るたびいいな〜って思うわ〜。
弟の計画…悪そうだにゃ〜(笑)
長兄ちゃん、ホースやコードに自分がからまって
イライラしそうだね〜。
吸引力が違うダイニャー掃除機、いいよねぇ。
私は新婚当時物入りだったんで、安いのを買っちゃって
今頃後悔してるよ。
弟「頭悪そうとは何ニャ!?弟なりに真剣に考えてるのニャ!」
確かにこれは開けたくないですね(笑)
結婚して掃除機も買い換えたのですが
(前のが古すぎたので…)
さすがにダイニャーの掃除機には手が出ませんでした。
サイクロン式と紙パックと最後まで悩んだところ
結果紙パック式にしちゃいましたよ〜^^;
旅行に対する弟ちゃんの熱意は、ある意味見習いたいですニャ。
ちょっと弟子入りしてみたいかも(笑)
私は数ヶ月前にちょうど掃除機を買い換えたんですけど、紙パックにしました。
サイクロンは、ワンタッチとはいえゴミがむき出しなので、
少しでも「虫(アライブ)」に出くわさないように・・・(笑)
長兄ちゃん家の紙パックは、このあと一体どうなるのかニャ〜。
こ・・・この続きは((( ;゚Д゚)))w
でも気持ち悪い虫なら触りたくないですよね〜
下の記事でも話題になってましたが今年も弟ちゃんの旅行計画が始まってましたね
今年は誰が行くのか気になる所です(^^ヾ
只今黒ネコさんのところでアルバイトをしています。
下のケーキの話も涙物ですが、掃除機の話を見ると3兄弟必死ですね(笑)
父の友人が日立の販売店をやっていて、セールでサイクロン式の掃除機を買いました。でも、我が家には使わない紙パックが山ほどある。
あたしもあけたくないです…(-o-;)
虫は触りたくないので、つい掃除機に頼っちゃいますが、あとのことを考えるとヒジョーにマズいんですよね(T_T)
中で生きてたら怖いね〜
うちでは、掃除機の優先順位って結構低いかも?
私も買うときは悩んだのですが、紙パック式は
お手入れが簡単ですものね。
次に買うときも、こういうやつになるかなぁ?
(でも普段は箒とクイックルなので、掃除機はあまり使ってないんですけど)
やっぱり、ゴミむき出しは嫌ですよねぇ。
紙パック、あまり取り替えないで済むので経済的だし。
でもこの写真を撮るために開けてみたら、結構パンパンになってたので
ついでに取り替えましたけど。
それでも虫が入ってると思うと触るのは嫌ですよねぇ・・・。
今住んでるところはあまり虫が出ないんですが、
実家ではよく掃除機で吸い込んで知らん振りしていました。
(パック取替えは、何も知らない母親が!)
この調子で、弟は旅行権ゲットできるんでしょうか・・・?
知り合いに電気屋さんがいるといいですね〜。
私は大型テレビをお安くゲットしたいです(笑)紙パック、私も掃除機を買ったときに買いだめしたけど、
全部使い終わらないうちに掃除機買い替えちゃうかも・・・。
一般のお家庭では、ガガンボ・ハエ・黒くて大きい虫が多いかニャ?
にゃ〜、考えただけでゾクッとしちゃうのニャ〜」
特に、黒くて大きい虫は・・・。
吸い込んだことを忘れて、ガバッと触っちゃったりした日にゃあ・・・。
なんとなくでっかいアブを想像してました(笑)
ブンブン追っかけて来そうで、怖いニャ〜(笑)」