いっしょにいただいた緑茶もまた芳ばしい味わいで、
ますます食が進むのニャ!」

2 「にゃ?袋にまだなにか入ってるニャ?
そういえば、誰が送ってくれたのか見てなかったニャ。
きっとその人が、弟にお手紙入れてくれたんだニャ」

3 『長兄ちゃんへ。
この前言ってた、修善寺温泉のお土産送るね!
他では売ってない超珍しいお煎餅だから、味わって食べてね!
ミケより』
「にゃー!これ、長兄ちゃんあての荷物だったのニャ!?
どうしようニャ、ほとんど食べちゃったのニャ!」

4 あせあせ。
「とりあえず、ポリッピーをこの箱に入れてごまかすニャ!」
「ミケちゃんが送ってくれたお土産、そろそろ届くころかニャ〜。
楽しみで待ちきれないニャ!」

お兄ちゃんあての、超珍しいお煎餅を食べてしまった弟は、
ポリッピーでこの場をしのげるのか!?


尚、お煎餅はもう食べてしまって続きは撮れないので、
弟の運命は、みにゃさまのご想像にお任せしますw
弟君 お手紙のお煎餅って所にバツをして「ぽりっぴー」に書き替えちゃいそうですが、長兄ちゃんにはバレるだろうにゃ〜(^_^;)
私もポリッピーが食べたくなって今日ヨーカ堂で買ってきましたー
おいしくって止まらなくなる〜♪( ´▽`)
ポリッピー、箱の中でスカスカでバレそうですねぇ。
でもそこでバレなくても、弟の字で「ぽりっぴー」に書き換えたら
そこだけ字がヘタでバレバレですねw
豆系のお菓子は、食べ出したら止まらなくなりますよね。
お茶よりビールの方が合うのかな?w
え?続編なし・・ですか?
え〜っと・・、地域限定ポリッピーということで〜、おうちにある鰹節とか〜増えるワカメちゃんとか〜、海苔を一緒に入れて〜、お好きにトッピング♪磯の風味豊かなポリッピ〜♪
これからの防御策として中身は「難しい本」と書いて送ってもらう事をお薦めします。
「秘密」とか「内緒」だと絶対開けちゃいますから!
増えるワカメなら、うちにあります!
ポリッピーはちょっと小さすぎるので、ワカメはクッション材代わりにいいかもしれないですね。
長兄ちゃんも、お味噌汁の具をゲットして喜ぶかもしれないし。
あぁ、「難しい本」はグッドアイディアですね!
これはミケちゃんに教えてあげなくてはw