「にゃ〜お兄ちゃん、やっとお部屋が片付いたニャ〜。
キレイなお部屋って、気持ちいいニャ!」
「にゃ・・・そうだニャ。
お片付けグッズを通販でいっぱい買ったからニャ」

2 「にゃっ、お笑いの特番が始まる時間ニャ!
お兄ちゃん、リモコンどこニャ?」
「テレビの横の『リモコンスッキリ便利バスケット』の中ニャ」

3 「にゃ・・・あれニャ?」

4 リモコンは、ゴロ寝してる人が手を伸ばした場所にあるべきもの。
便利バスケット・・・全然便利じゃにゃい・・・。

新居の和室は以前と比べてちょっと横長で、障子があります。
以前は「ボロくなったら大家さんにお任せ」だったのですが、
今度は家のメンテナンスは自分でしなくてはならないので
和室にはカーペットを敷くことにしました。
畳の匂いも捨てがたいけど、カーペットのフカフカ感もなかなかいいですね

今日の私は、掃除した後にゴロゴロしながら弟と同じポーズ取ってました(笑)
リモコンバスケット、やっぱり使わないですよね〜。
みんな、「リモコンの定位置はコタツの上!」って徹底しなきゃ!
定位置に置いても、いつの間にかチビうさが電話のおもちゃ代わりに持っていっちゃうにゃ(・_・;)だから高い所におかないとダメなのにゃ。
しかもこの前、リモコンいじられて設定変えられて動かなくなって困ったよwww(ノД`)
本物の電話をおもちゃにされるよりはいいんだろうけどねぇ。
小さい子がいると、なんでも「高い所に!」だよね。
リモコンに設定があるなんて知らなかった(笑)
一体何やっちゃったんだろうね〜?
同じ動作をもう一度やってくれたらわかるんだろうけど・・・。
でもかごに入れておけば、無くさなくて済むでしょうし…悩みどころですね(苦笑)
カーペットでゴロゴロ、いいですね〜♪
そうするとしょっちゅう無くなるんですよねぇ・・・。
カーペットでゴロゴロするの、楽ですよ〜。
たっくさんの新居にも一室いかが?